人の第一印象は3秒で決まると言われています。特に口元の身だしなみはその人の笑顔の印象を大きく左右します。歯のクリーニングでさらに魅力アップしませんか?
当院が行う歯のクリーニングは、患者様一人一人のお口の状態やご希望に合わせて最適な器具や方法を用いますので、より効果的に歯をきれいにすることができます。
これらは細菌の温床となることから、放置すると虫歯や歯周病のリスクが上昇します。そのため、定期的に歯のクリーニングを受けてバイオフィルムや歯石取りを行い、汚れを一掃してお口の状態をキレイに保つ必要があるのです。
クリーニングは歯の表面の汚れを取り除いてきれいにする方法です。 そのため、歯自体の色は変わりません。歯そのものの黄ばみを取り除いて歯を白くするには、歯のホワイトニングを行う必要があります。専用のホワイトニング剤を使用すれば白く美しい歯を手に入れることができ、口元の印象が改善されます。
クリーニングだけでなく、虫歯・歯周病の予防を希望の方は予防歯科治療をお勧めします。
ソルトピーリングとは、歯面に形成されたステインなどをきれいに取り除く施術法です。粒子の細かい粉末を専用のスプレーで歯に吹き付けることで、タバコのヤニをはじめとした、しつこい着色汚れを効率よくしっかり除去することが可能です。ソルトピーリングに使用する粉末は、主に炭酸水素ナトリウムから構成されているため、お口に害を及ぼすことはありませんのでご安心ください。
歯石は、歯面と強固に付着しており、強引に取り除こうとするとエナメル質を傷つけてしまいます。歯科医院で受けるスケーリングであれば、知識と技術を兼ね備えた歯科衛生士が施術するので、安全かつ確実に歯石を取ることが可能です。歯石は、歯周病菌の住みかとなることから、定期的に除去してもらうことを心がけましょう。
歯周ポケットの奥深くに形成された歯石を取り除く処置法です。キュレット型スケーラーを用いて歯石や汚染物質を削り取ります。歯根面が滑沢になり、歯石の再形成も抑制されます。
PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略で歯科衛生士による機械的歯面清掃のことを言います。
PMTCは虫歯や歯周疾患の原因となる細菌バイオフィルムをしっかり除去し再度バイオフィルムが付着しにくい状態の口腔環境に改善することを目的としています。
そのため、リスクの高い人だけでなく、健康な状態にある人もそれの状態を維持するために行うことが出来ます。
細菌バイオフィルムとは、成熟したプラーク(歯垢)の表面の膜のことで、水で洗い流したり、歯ブラシでこすった程度では、とり除くことは出来ません(お風呂や排水溝のヌメリをイメージしてみてください)。
また、バイオフィルム内の細菌は表面がフィルム状の膜で覆われているため、化学療法にも強い抵抗性を示します。
以上のことから、バイオフィルムはPMTC(機械的な研磨)で取り除くことが、もっとも確実で効果的であると考えられます。
歯の表面に付着し、成熟したプラークは、細菌群が定着、バイオフィルムになります。
このフィルムは、細菌が分泌する多糖体に守られ、強力に付着するため、歯磨きでは取り除けません。
バイオフィルムをはがす手段として最も効果的とされているのが、プロのケア・PMTCなのです。
十数種類の歯ブラシからお口の状況に合うものを選び気持よくブラッシング致します
当院では歯科衛生士によるプロのブラッシングをご提供しています。
当院であれば、患者様お一人お一人に最善といえるお口のケアをご提案できます。そんな「歯のシャンプー」に関心のある方は、お気軽に当院までご連絡ください。
プロによる歯のクリーニングで「スッキリ!」「ツルツル」「ピカピカ☆」
みなさま、美容院で受けるシャンプーは経験ありますよね?毎日自分でしているシャンプーですが、プロの美容師さんにしてもらうシャンプーはとても気持ち良く、夢見心地ではありませんか?さらに、スッキリ!さっぱり!
歯も同様に毎日、しかも何回も自分で歯磨きしてますよね?でも、鏡でお口を見てください。
毎日磨いてるつもりでも、気がつけば下の写真のようになっていませんか?