永久歯が生えてこない!?心配なときのチェックポイント|岡山市にある歯医者【政久歯科醫院】
2025年4月30日
こんにちは!
現役の歯科衛生士、そして3人の子育て中ママの中島です。
今回は、小さなお子さんを持つママたちからよくいただくご相談のひとつ、
「うちの子、永久歯がなかなか生えてこないんです…」
というお悩みについて、ママ目線+医療人の視点でお話ししていきます。
実は私自身、上の子の歯の生え変わりが遅くてドキドキした経験があります。
「他の子はもう前歯が生えてるのに、うちの子だけ…?」と、密かに焦ったり、不安になったり…。
でも実際は、“ちょっとした個人差”で済むケースもあれば、
“専門的なチェックが必要なサイン”であることも。
その見極めをママが一人でするのは、正直むずかしいですよね。
しかも、ネットで調べても我が子に本当に当てはまる情報かどうか分かりづらい…。
そこで今回は、
「永久歯が生えてこない…これって大丈夫? 受診の目安は?」
というテーマで、わかりやすくまとめてみました!
目次
そもそも永久歯って、いつごろ生えてくるの?
まずは、基本的な知識から。
乳歯は全部で20本。
そのうち最初に抜けるのは、**下の前歯(6歳前後)**が多いです。
永久歯は6歳頃から少しずつ生え始め、だいたい12〜13歳頃までに、**合計28本(親知らずを除く)**になります。
ただし、このスケジュールはあくまで“平均”です。
1年くらいの個人差はまったく珍しくありませんし、左右でタイミングがずれることもよくあります。
こんな時は、ちょっと注意!
以下のようなサインが見られたら、一度歯科医院でレントゲンを撮ってみるのがおすすめです。
① 抜けたのに、半年以上たっても永久歯が出てこない
乳歯が自然に抜けたのに、半年〜1年経っても何も生えてこない場合は、
• 永久歯がもともと存在しない(先天性欠如)
• 歯ぐきの中に埋もれてしまっている(埋伏歯)
などの可能性があります。
こうしたケースは、早めに把握することで治療方針が変わることもあるので、要チェックです。
② 永久歯が変な位置から出てきた/2列に歯がある
「乳歯が抜けてないのに、後ろから永久歯が生えてきた!」という、いわゆる“サメの歯”(2枚歯とひょうげんされる方も多い)状態。
これも、よくあるご相談です。
多くは乳歯が自然に抜けるのを待つか、必要に応じて抜歯すれば大丈夫。
ただ、放っておくと歯並びに影響することもあるので、心配な場合は早めのレントゲン確認が安心です。
③ 片方だけ生えて、反対側が全然出てこない
同じ場所の左右で生え変わりに差があるときも、注意が必要です。
特に1年以上差がある場合は、埋伏や欠如の可能性もあるので、ぜひ歯科で相談してみてください。
永久歯が“ない”ってどういうこと?
最近は、「先天性欠如」といって、生まれつき永久歯の本数が少ないお子さんが増えています。
特に多いのが、
- • 下の前歯(1番・2番)
- • 小臼歯(前から4番目・5番目)
永久歯がない場合でも、乳歯を大切に使い続けたり、将来的には矯正やブリッジ・インプラントなどの方法もあります。
大切なのは、なるべく早く状況を知ること。
それによって、不要な抜歯や治療を避けられることもあるんです。
わが家の場合は…
わが家の長男も、上の前歯が抜けたあとしばらく生えてこなくて、すごく心配になりました。
そこで職場でレントゲンを撮ってみたところ、
「向きがちょっと悪いけど、ちゃんと生えてくるから大丈夫!」
と言われて、ホッとしたのを今でもよく覚えています。
やっぱり、“何もわからない状態”が一番の不安ですよね。
逆に、原因が分かるだけで心から安心できるんです。
不安や迷いがあれば、“今の状態”を知るのが第一歩!
久歯の生え変わりは、本当に子どもによってさまざまです。
でも、もし少しでも「ちょっと遅いかも?」「なんか変かな?」と感じたら、
どうかその感覚を大切にしてください。
親が気づいてあげられることこそ、最高の予防です!
歯科医院では、レントゲンを使って永久歯の状態をしっかり確認することができます。
無理な治療をせず、「様子を見ましょう」で終わることもよくありますが、
“現状を知る”だけで、不安はずいぶん軽くなりますよ。
お子さんの健やかな歯の成長のために、
もし気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね。
この記事の筆者
歯科衛生士:中島加奈
プロフィール
- 歯科衛生士歴22年
- 米粉ナチュラルアドバイザー
- 3児の母
- お口育て教室・離乳食講座開催
この記事の監修者
院長:政久 直紀
経歴
- 広島大学歯学部 卒業
- 医療法人光済会 森本歯科医院 勤務
- 医療法人明生会 明生会歯科診療所 院長
- 政久デンタルオフィス 開業
- 政久歯科醫院 移転開業
- 医療法人社団BLISS 開設