政久歯科醫院の矯正治療💡
2021年3月16日
こんにちは!
政久歯科醫院 受付の山本です。

春✨
春が近づいていますね♪
花粉症に悩まされている私ですが
それでも、きれいな桜を見たり
暖かい中散歩をしたり
美しい景色を見たり
春を感じるとワクワクします♪
「花笑い、鳥語らう」
という春の幸せをピッタリ表現した言葉が大好きです。
さて、そんな心躍る春の日を迎えようとしているころ、
政久歯科醫院で密かに増加している治療があります‼️
矯正治療です。
コロナ禍で、スタンダードになったものといえば「マスク」
そう、今は気になる口元を治す治療に最適な時期、とお考えになる方が、たくさんいらっしゃるのです。
みなさん
ご自身の歯並びで気になることはありますか?
◇歯が重なっている
◇隙間がある
◇デコボコしている
◇噛みあっていない
◇ズレている、噛み切れない
◇磨きにくい、フロスが切れる
など、お悩みはそれぞれかと思います。

また、気になる度合いも人それぞれだと思うのです。
先ほど例に挙げたような状態であっても
全く気にならない方もいれば
ほんの少しのことでも、とても気になる方もいらっしゃいます。
見た目は気にならないけど、磨きづらくて虫歯が出来る…と
お悩みの方もいらっしゃいます。
そして、その悩みは
普段あまり人に言えないのではないでしょうか?
「口もと、見られてる?って思うと不安になる」
「歯並び悪いのがバレそうで、人前で笑えない」
「思いっきり笑うと口の中見えるんで、歯医者でしか笑いません」
「自分の口が嫌いで、見るのが嫌で、歯磨きの時に鏡も見ない」
と、今まで患者様との会話で色々なお悩みをうかがってきました。

そんな思いを抱えながら、相談できる人もいなくて
すごく勇気を出して矯正カウンセリングに来られる患者様も
実はたくさんいらっしゃいます。
そんな患者様の想いを受け止め、一緒に考えるために
政久歯科醫院では無料の矯正カウンセリングを行っています💡
誰に相談していいか分からない
どんなことが出来るのか分からない
ネットで調べたあの矯正が自分にも出来るのか知りたい
など、お気軽にご相談ください。

また、醫院に足を運ぶ勇気が出ない・・・
もっと自宅で情報収集したい
という方、まずは政久歯科醫院の矯正サイトをご覧ください💡
ワイヤー矯正
目立たないマウスピース矯正など、矯正の種類も様々です。
無料矯正相談のご予約は
電話番号(086)234―5255

今回も、ブログを読んでくださってありがとうございました😊
患者様に「今日更新してたね!」
「ブログ読んだよ😄」とお声がけいただくたびに、嬉しいです✨
ありがとうございます❕❕
また次回のブログもお読みいただけたら嬉しいです💡
うがい・手洗い・マスク・歯磨き‼一緒に頑張りましょう♪
オトナの矯正、始めませんか?
2020年7月1日

オトナの矯正増えてます!
あなたにとって歯並びって、重要?
それほどでもない?
当院には「美しさ」と「健康」を求めてご来院される患者様が多くいらっしゃいます。
特に最近の傾向として
の矯正ニーズが高まっております。
20代から70代の方まで年齢層は幅広く、
男性の方はビジネスシーンにおいて見た目の重要性(整った口元、清潔感)を感じておられたり、歯並びの悪さによる機能的なデメリットを改善したいという理由から、
矯正治療を希望される方が多いようです。
女性は、「キレイになりたい」が一番の理由。
就職して経済的に自立した今、
「子どもの頃からのコンプレックスだった歯並びをキレイにしたい」
という20代前半の女性。
子どもも大学を卒業し、ようやく子育てが終了
「さぁ、今度は私の番!人生はこれから。まずは歯並びをキレイに!」
という50代半ばの女性。
歯並びを整えて人生を豊かに
矯正治療に、年齢制限はありません。
歯並びを整えることで得られるメリットはたくさんあります。
- 見た目が良くなり、口元のコンプレックスから解放される
- 笑顔が素敵になり、自分に自信が持てる
- 噛み合わせがよくなる
- 歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病のリスクを下げることができる
- 顔の左右のバランスが良くなる
- 自己管理の出来る人、という印象を与える
少し前までは、矯正治療といえば意識の高い、余裕のあるご家庭のお子さまが行うものだったような気がします。日本には歯並びの悪さを指摘するような習慣もなく、歯列矯正は欧米先進国のように普及してきませんでした。また近年日本人の食生活は、柔らかく食べやすいの物が中心で、しっかりと噛む習慣が身に付きにくくなっています。矯正治療の必要な日本人は80%とも言われています。
近年、歯科治療においても技術革新は飛躍的に進み、歯列矯正治療は年齢、性別に関わらず、誰でもいつからでも始められるお手軽なものになっています。
マウスピース矯正はその代表的な新しい矯正治療法です。

目立たない、信頼と実績のマウスピース矯正「インビザラインシステム」
当院では様々な矯正治療に対応しておりますが、
- 目立ちにくい
- 取り外しができて衛生的
- 口腔内トラブルが少ない
インビザライン・システムをオススメしております。
インビザライン治療の効果は、世界中で認められています。
詳しくはこちらをご覧ください。
医療法人社団BLISS 政久歯科醫院では
矯正無料カウンセリング受付中です。
お電話でのお問い合わせは086-234-5255
LINEで矯正相談<img src=”https://qr-official.line.me/sid/M/452cjzho.png”>

LINE公式アカウント
政久歯科醫院 で🔎検索、お友達追加して頂くと
LINEで矯正無料カウンセリング!
マウスピース矯正、ご存知ですか?
2020年4月21日
歯並びを整えるメリットは?
- 噛み合わせが整います
- 見た目のコンプレックスから解放されます
- 虫歯や歯周病のリスクが軽減されます
- 全身の健康状態に良い影響を与えます 最近、男女を問わず大人の方の矯正治療のニーズが増えています。歯並びを整えることが、審美面ばかりでなく、全身の健康状態にも良い影響を及ぼすことが認知されるようになったことも一因でしょう。
結婚を機に、あるいは子どもさんの矯正治療をきっかけに、また子育てが一段落して余裕ができたタイミングで、など大人の方が矯正治療を始める時期は様々ですが、何歳で始めても遅すぎるという事はありません。
キレイ歯並びとしっかり噛んで美味しく食べられる噛み合わせを手に入れて、素敵な笑顔と健康な人生をゲット!!
シンフォニービル2Fの政久歯科醫院では矯正専門の歯科医による正しい診断と説明、適切な矯正治療を行っております。
あきらめずにまずはお気軽にご相談ください。
矯正治療についての詳細はコチラをご覧ください。
「歯」を整えるだけで人生は変わる
2020年1月16日
こんにちは、政久歯科醫院 院長の政久です。
是非皆様に読んでいただきたい本をご紹介します。
歯学博士、経営学博士であり、多くの著書を出され、また講演家として「価値ある生き方」を伝えていらっしゃる井上裕之先生のご著書です。
歯科医師、そして著者二つの分野におけるプロフェッショナルの井上先生はこの本の中で
「白く、美しく整った口元が、人生を好転させる」
「歯を適切にメンテナンスすることはすべての人、中でもビジネスパーソンにとって必須のセルフマネージメントだということ」
これらのことを端的に述べられています。
歯科医師である私自身、多くの患者様を治療する中で「歯を整えるだけで人生が変わった」方を多く見てまいりました。老若男女問わずです。
お口の健康や歯に対する意識の高い方とそうでない方の格差が広がっております。
- 整った歯並び
- 白い歯
- 健康な歯茎
- 適切なメンテナンス(歯医者通い&自己管理)これこそが世界の”当たり前”
”世界の当たり前”を”日本の当たり前”に!!
当院待合室にも置いております。
是非ご一読ください。

まずはお口の健康から
2019年4月14日
人生を幸せに生きるために大切なことはたくさんあります。
その中で優先順位の高いものは
健康(ココロとカラダ)と人間関係(コミュニケーション)
美味しく食べる→体の健康
美しく笑う→心の健康
楽しく話す→良好なコミュニケーション
健やかで美しいあなたの未来のために
お口の健康について考えてみられてはいかがでしょうか?
美と知性は美しい口元から
政久歯科醫院の矯正治療についてはコチラをご覧ください。
その歯並び、気になりませんか?
2018年11月8日
余裕ある今だからできる 大人の矯正
□ 自分が子どものころは、「矯正」する子の方が珍しかった。
□ 実は長い間、歯並びの悪さにコンプレックスを抱えている。
□ 今から?大人になってからでも矯正できることを知らなかった。
□ 肩こりや頭痛に長年悩んでいる。
□ 歯磨きがしづらく、虫歯になりやすい。
□ きれいな口元になって、思い切り笑いたい。
□ 働くようになって、歯並びの悪さを自己管理能力の無さと指摘された。
あきらめないで、まずはご相談ください。
大人になると、あごの成長が止まり、歯並びが固定され、
子どもの矯正に比べて歯を動かすのは遅くなりますが、
歯には本来力を加えられると動く性質があるため、
矯正装置を装着することで、正常な位置に移動させることができます。
歯並びの状態や選択する装置により、個人差が大きく出ますが、
1年~3年間ほど矯正装置をつけ、定期的にチェックに通って頂きます。
さらに、歯が戻るのを防ぐために、リテーナーという保定装置をつける期間も必要となります。
矯正している期間は、装置装着や今まで以上のケアを必要とするので、
わずらわしい点も多いですが、綺麗な歯並びを得ることは、
見た目はもちろんですが、虫歯や歯周病のリスクが減少し、
さらには、肩こり、歯ぎしり、頭痛、いびきなど、
体の不調が改善されることも珍しくありません。
患者様の「矯正してよかった」という言葉を励みに、
また、装置をはずした時の患者様の笑顔にやりがいを感じ、
最適で最新の技術を提供しております。
是非矯正治療への一歩を踏み出してみませんか?
最近 大人の男性の方の矯正希望がたいへん増えております。
当院の矯正治療についてはコチラをご覧ください。
矯正に関する相談はお問合せフォームからメールで、
あるいは086-234-5255までお電話をお願いいたします。
お子様の矯正相談・セカンドオピニオン・歯科健診も承っております。
お気軽にお問合せください。

50代女性です。今から矯正はできますか?
2017年7月23日
もちろん 50代からでも矯正治療は可能です。
50代女性の矯正治療、もちろんできます。
今では矯正治療は一般的になり、矯正装置を入れている子どもさんを多く見かけるようになりました。
しかし50代の方々の幼少期、学童期にはまだまだ矯正治療はマイナーなものでしたね。
その当時のアイドルたちの顔を思い浮かべてみても皆歯並びは悪く、八重歯が可愛いとされた時代だったと思います。
時は経ち、現在では、口元の美しさを求めることは当然ものとなってきました。
きれいな歯並びは美しい笑顔を引き立て自信を与えてくれます。
また、歯並びが整っていると、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。
家庭や子育てそして仕事に打ち込み、矯正の機会を逃していた方は多くいらっしゃると思います。
しかし、あきらめる必要はありません。矯正治療は可能なのです。
50代からの矯正の場合
矯正治療はもちろん可能ですが、リスクとしては年齢とともに歯周病のリスクが高まるため
歯周病に罹患している場合はきちんと治しておくことが必要です。
とにかく治療計画をしっかりたてていくことが大切です。
当院では『おとなの矯正』相談を承っております。
「以前からこの歯の向きが気になる」「この歯がもう少し・・だったら」
と鏡を見て思うことはありませんか?
意外と早く・簡単に想いを叶えることができるかもしれません
勇気を出して一歩前に進んでみませんか?
大人の歯列矯正、増えています!
2017年7月5日
大人の歯列矯正、始めませんか?
歯並びが気になっていたけれどなかなか歯列矯正に踏み切れなかった大人の方も多いのではないでしょうか。歯列矯正とは歯を動かして歯並びや噛み合わせの治療をしていくことです。子どもの時に行うものと思われている方が多いようですが、大人になってからでも 歯列矯正をして歯並びをきれいにすることは十分可能です。また、前歯だけやセラミックを使って歯茎に負担をかけずに前歯をきれいにすることもできます。
「矯正装置」というと、ギラギラした大きな金属が歯についている様子を思い浮かべる人もいらっしゃるでしょう。 しかし「もっと快適に治療したい」という患者様の声に応えて、矯正装置の開発は進み、現在は、目立たない装置や見えない装置など、いろいろな治療法が誕生しています。
装置の種類によって、特徴やメリット・デメリットが違います。あなたの歯並びやご希望、ライフスタイルに合った矯正治療が見つけられるはずです。
(さらに…)