086-234-5255
Instagram facebook

〒700-0822
岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル2F

キービジュアル

赤ちゃんの歯医者さん~いつから始めればいいの?~

2023年6月23日

このような経験はないですか?

 

こんにちは!

歯科衛生士歴20年・お母さん歴15年のママさん歯科衛生士です。

 

突然ですが、このような経験はないですか?

 

(歯医者)
「むし歯になるから、甘いものはやめて、歯磨きをしっかりしてください!」

(母)
「はい!わかりました!頑張ります!」

 

「むし歯を作りたくないから頑張ろう!」と決意したものの
実際にはなかなか上手くいく日ばかりではなく・・・

 

(母:心の声)
「むし歯にはしたくないけど、甘いもの好きだし。。。歯磨きは嫌がり、押さえつけないと磨けないからかわいそう。。。

歯医者さんでは約束したけど、実際は難しいな😢」

 

 

子育てをしていると様々なシーンで
「理想はわかっていても現実は難しい」ことが
たくさんありますよね。

 

そんな時には、専門家をもっともっと
気軽に頼ってもらいたいと思います✨

 

歯医者さんの理想と

お母さんの現実にある
ギャップを埋められるような
ご提案ができるように心がけ
「歯医者さんは、子どもが楽しく通える場所
にしたいと考えています♪

 

今回は

【赤ちゃんの歯科デビューの時期】

楽しく通える場所になるポイントをご紹介します。

 

ー-----------------

≪目次≫

1.赤ちゃんの歯科デビュー時期
2.子どもが楽しく通える3つのポイント
 ① 赤ちゃんが通える歯医者さんってどんなところ?
 ② 赤ちゃんは泣いて当たり前( ´∀`)〜
 ③ 赤ちゃんの時から歯医者さんへ行く意味
3.まとめ

ー-----------------

1.赤ちゃんの歯科デビュー時期

では、いつから通い始めると
「子どもが楽しく通える場所」になるのでしょうか?

 

実は、明確な○歳○ヶ月になったら
始めないといけないなどの決まりはありません。

早いから良い!

遅いから悪い!
などということもありません。

 

強いていうなら
【お母さんと赤ちゃんの準備ができた時
赤ちゃんやお母さんが

外出するのにご負担の少ない時間帯や時期】をお選びください。

ー-----------------

2.子どもが楽しく通える3つのポイント

ここからは

子どもが楽しく通える
3つのポイントを

ご紹介いたします。

 

① 赤ちゃんが通える歯医者さんってどんなところ?

歯医者さんは
治療やお口のメインテナンスをする為だけでなく
お口に問題がないか、または問題が起こりそうなところがないかを
お口の専門家(歯科医師・歯科衛生士)の目によって確認するところです。

 

赤ちゃんのお口の中は
まだゼロの状態で、むし歯や歯茎の病気にもなっていません。

(稀に生まれた時から歯が生えていることもあります)

 

その状態から何の問題もなく
(むし歯なし・歯茎の病気なし・歯並びや噛み合わせが良い状態)
成長をしていけたらどんなに素敵なことでしょう♪

 

そうなるために
赤ちゃんの時から歯や歯茎が健康な状態かを確認しに行ってみてください♪

 

何も問題のない小さな可愛いお口は
小さな鏡でお口の中を見るだけですので
短時間で痛みもなく終わります。

(令和5年5月時点では、
岡山県内であれば就学前までのお子様は医療費負担なし。
早めの受診をオススメします。)

 

また、小さな頃から通うことで
人や場所に慣れることも重要です♪

 

② 赤ちゃんは泣いて当たり前( ´∀`)〜

赤ちゃんは
言葉で伝えることがまだできないため
「不快感」を泣いて表現します。

 

何の為にお口の中を
歯医者さんに診られているか理解できません。

 

しかも、よく知らない場所で
よく知らない大人にお口の中を触られるわけですから
なんかちょっといつもと違う空気で
泣いてしまうこともありますよね。

悲しい、辛い、痛いことをしているわけではないので、
優しく見守り
終わった後は抱きしめてあげてくださいね( ´∀`)

 

しかし、泣いている状態はいいことではないので、
できるだけ短時間で診療を終えられるように
最善を尽くします。

 

③ 赤ちゃんの時から歯医者さんへ行く意味

生まれてすぐの赤ちゃんには
まだ歯がありませんよね。
だから歯を診る歯医者さんに行く必要がない
と思われがちです。

 

でも実は、
歯を診る以外にも歯医者さんでは
たくさんのことを診ています。

 

例えば、
唇の形、唇の内側にあるヒダ、歯茎の形、
舌の形、舌の裏側にあるヒダ、などです。

 

一見、むし歯や歯並びなどの
お口の病気には関係なさそうですが
実はとても大切な診るポイントです。

 

 

なぜかというと
例えば唇が閉じられなくて
お口が空いたままになっていると
お口が乾燥し、むし歯になりやすい
お口の状態になります。

 

些細なことかもしれませんが
赤ちゃん時の形や動きは成長と共に
自然と良い状態へ変わっていくこともありますが
多くは変わらずそのまま成長します。

 

そして、むし歯の可能性だけでなく
歯並びや体の成長にも関係します。

 

舌や唇についているヒダが
突っ張ったりしていると
お口を動かしにくくなることもあります。

 

そうなると
母乳をうまく吸えず、
飲む量が足りない=ご機嫌が悪くなる
体重が増えにくいなどに影響があることも。

 

おっぱいを飲む時に音がしたり
離乳食が思うように進まない
もしくは丸呑みしている
お口が空いていることが多いなど
思い当たる場合は
歯医者さんに相談をしてみてくださいね♪

 

 

もし、思い当たらなくても
何ともないかの確認も出来ますので、お気軽にご相談ください。

また、歯がない赤ちゃんのむし歯の予防には
お母さんのお口を調べることで
事前にお子様がむし歯になりやすいかの可能性を
知ることもできます。

 

ー-----------------

3.まとめ

自分のことなら即決できることでも、
子どものこととなると色々と考えて
前に進めないことがありますよね。

 

しかし、子どもの成長はいい意味で待ってはくれません。

 

今も1秒単位で進んでいます。

 

そんな我が子の成長についての
教科書やマニュアルはないのです。

 

『みんな違ってみんな良い』
だからこそ、“現状の把握”や“今、必要なこと”は
その道の専門家に直接聞いてみることをオススメします。

 

また、マタニティの頃から通うことも可能です。
生まれてすぐできることもたくさんありますので
ぜひお気軽にご相談ください。

 

きっと、まだまだ
「大人になって通い始めた方」が多いと思います。

 

今後は、「赤ちゃんの時から通っているよ!」が
当たり前になる時代になれば嬉しいです♪

 

最後まで、読んでくださり有難うございました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

医療法人BLISS 政久歯科醫院
〒700-0822
岡山市北区表町1-5-1シンフォニービル2階
☎︎(086)234-5255

 

【診療時間】
平日
月・火・金 9:30〜18:00
水     9:30〜12:00/14:30〜19:00
土     9:00〜17:00
休診日:木曜日、日曜日、祝日

 

 

 

 

赤ちゃんのために出来ること!?あなたのお口にはどんな詰め物・被せ物が入っていますか?

2022年3月12日

こんにちは!

政久歯科醫院 受付の山本です

いつもお読みくださってありがとうございます😊

 

在宅ワークをさせていただき

おかげさまでお腹の中の我が子もすくすくと育ってくれています✨

自分が妊婦になってみて見えること考えることに変化がありました。

その中の一つが「歯科治療で赤ちゃんのために出来ること」です。

 

実は私・・・虫歯があるのです😢

今すぐに治療が必要な虫歯ではないと先生にいっていただけて

ひとまず安心なのですが

もしも、今治療が必要で虫歯を削るとなると

失った部分を補うために詰め物や被せ物が必要になることも・・・

 

私の場合、今までの治療では噛み合わせの力が強いなどの理由で

ゴールドを使用した詰め物を入れています。

その時は、自分の身体のことだけ考えていればよかったのですが

ふと

「もし今、詰め物の素材を選ぶとしたら・・・

モノによっては赤ちゃんに影響するのでは?」

と考えたんです。

日本で使用されている詰め物・被せ物の中には

実は、海外の歯科治療では使用を禁止されているような素材もあるのです…😢

 

口の中はとても過酷な環境です。

冷静に考えると分かるのですが、暖かいお茶やアツアツのラーメンなど

熱~い食べ物や飲み物が入ることもあれば

かき氷やアイスなど冷たい食べ物や飲み物が入ることもありますよね。

その温度差に耐えうるだけの素材が必要。

 

さらに、噛む時にかかる『力』の負荷もかかります。

 

皆さん、成人の噛み締める力ってどれくらいの強さか想像できますか?

 

 

実は、成人が歯を嚙み締めた時の力は自分の体重と同じくらい

または27.5㎏~100㎏とも言われています。

100㎏ともなると

ジャイアントパンダくらいの重さ分の力が歯にかかるのです💦

その負荷にも耐えうるだけの力が必要・・・。

過酷ですよね…

身体の中で最も硬いといわれるエナメル質が失われた部分を

人工物が補うことの難しさが少し伝わったでしょうか?

 

なので、どんな素材でもOKというわけではなくなってきます。

日本で承認されている素材は様々ですが

 

80歳で20本以上の歯を残すという運動

『8020運動』を達成している歯科予防大国スウェーデンやドイツでは

金銀パラジウム合金について、妊婦や幼児への使用を禁止しています。

この金銀パラジウム合金は、色んな金属の集まりで出来ています

金12%・パラジウム20%・銀50%・銅16%・その他2%が入っているそうです

(それぞれのパーセンテージは微妙な差があり諸説あります)

パラジウムや銅といった金属がアレルギー反応を引き起こす可能性があるのだとか…

現在の日本の歯科保険治療の中で(保険適用として)使用を認められているのは

この金銀パラジウム合金です

先程挙げたような過酷な環境に耐えうる強度があり

その他の素材よりも企画的安価なこの金属を使用することが認められてきました。

もう一つ、アマルガムという金属については

水銀が発生し胎児にまで届いてしまう恐れがあると言われています。

胎児は大人よりも水銀の影響を受けやすいとも言われています。

 

ここで質問です。

今現在、あなたのお口の中には詰め物・被せ物などの人工物が入っていますか?

 

入っているという方

それはどんな素材で出来ていますか?

銀色ですか?白色ですか?金色ですか?

真っ白ですか?隣の歯と同じような色ですか?

いつ頃から口の中にありますか?

 

この質問にすべて答えられる方は、おそらく多くはいらっしゃらないと思います。

恥ずかしながら、歯科受付で働いている私も

全ての質問に、迷わず正確な答えが返せるか自信がありません💦

 

でも、いざ自分自身が妊娠した時に

歯磨きが思うようにできない期間があった時

歯が痛いような気がした時

歯周病を気にし始めた時

心配になるということを体験しました。

その心配の中に、

詰めもの・被せ物の金属は大丈夫なんだろうかと…

 

赤ちゃんのために出来ることの一つとして

自分の身体の状態を知ること

これは婦人科で妊婦検診や必要な検査を行う上で、

ドクターに相談しながらアドバイスをもらいながら知り・管理していけること

口の中の状態を知ることは歯科醫院を活用してください💡

妊娠期間中は基本的にはレントゲンの撮影を避けますが

政久歯科醫院では

今まで何百人・何千人と患者様に関わり技術と知識を磨いてきたドクターと歯科衛生士が

お口の中を診させていただき、今できることをお伝えすることができます。

子育て経験のあるスタッフも多数在籍しているので

患者様の環境やお気持ちをお伺いして、一緒に治療を立てることができます。

また、詰め物などの種類についても

お一人お一人の環境やご希望に合わせてご提案させていただいています。

さらに、院長との打ち合わせをしっかり重ね、妥協なくこだわりを持って丁寧な仕事をしてくれる

まさに職人!という

信頼できる技工士が詰め物・被せ物などを作ってくれます。

 

お口の気になること・お困りごとがある方

是非一度、ご相談くださいね💡

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜

政久歯科醫院は
美しく健康でありたいという
想いを全力でサポートいたします‼️

また、 患者様が自宅にいながら、
少しでも情報を得られるように
HP以外のページも充実させております。

【どんな矯正治療方法があるのか知りたい方】
矯正治療専門サイト
https://bliss-kyousei.com/

【健康+美しさにもこだわたい方】
審美治療・セラミック治療 専門サイト
https://bliss-ceramic.com/

【インプラントに興味はあるけど、良く分からない…という方】
インプラント治療専門サイト
https://bliss-implant.com/

【YOUTUBE動画も更新しています💡】https://www.youtube.com/channel/UC9NRt6wFeSO7g_SYFqcyVJA

【診療時間変更しました】

平日
月・火・金 9:30〜13:00/14:00〜18:00
水     9:30〜12:00/14:30〜19:00
土曜    9:00〜13:00/14:00〜17:00
休診日 : 木曜日、日曜日、祝日

医療法人BLISS  政久歯科醫院
〒700-0822
岡山市北区表町1-5-1シンフォニービル2階
☎︎(086)234-5255

 

 

妊娠中に歯の治療は可能ですか?

2017年9月1日

妊娠中も歯科治療できます。

妊娠中の歯科治療で一番に心配になるのが、レントゲン検査や麻酔、投薬ではないでしょうか。基本的に、妊娠中にレントゲン検査を受けても、胎内の赤ちゃんへの被ばくの影響はほとんどないとされています。また、歯科治療で使用される局所麻酔は患部周辺にしか停滞しないため、赤ちゃんに影響がおよぶことはないとされています。お薬については、妊娠中に使用できないものがありますので注意が必要ですが、赤ちゃんへの悪影響が報告されていない安全なお薬が処方されますのでご安心ください。虫歯治療や歯周病治療のような一般的なものであれば、妊娠中でも歯科治療は可能です。治療の時期についてや、特別な治療(親知らずの抜歯など)で妊娠、授乳期を避けた方が良い場合もありますので、歯科医師とよく相談のうえ進めることが大切です。 (さらに…)

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

Access Map

〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル2F

大きい地図を見る

instagram LINE YouTube Twitter facebook インビザライン専門サイト セラミック治療専門サイト インプラント専門サイト 採用サイト

このページの先頭に戻る