インプラントは身体に害はない?|岡山にある歯医者【政久歯科醫院】
2024年8月19日
インプラント治療は、歯を失った場合の有効な治療法として広く普及していますが、身体への影響について心配される方も少なくありません。インプラントは人工歯根を顎骨に埋め込む手術を伴うため、その過程で起こりうるリスクや注意点があります。今回は、インプラント治療が身体に与える影響について詳しく解説します。
目次
インプラント治療が身体に与える影響
インプラント治療が与えるメリット
1. 自然な見た目と感触
インプラントは、見た目や感触が天然の歯に非常に近いです。これは患者の自信と自己イメージを大きく向上させる重要な要素です。
2. 咀嚼能力の回復
インプラントは強固に顎骨に固定されるため、咀嚼能力が大幅に回復します。これにより、硬い食べ物も問題なく噛むことができ、食事の楽しみが増します。
3. 隣接する歯への影響が少ない
ブリッジなどの他の治療法とは異なり、インプラントは隣接する健康な歯を削る必要がありません。これにより、他の歯の健康を保つことができます。
4. 骨の健康維持
インプラントは顎骨に埋め込まれることで、骨を刺激し、骨の減少(骨吸収)を防ぐ効果があります。
5. 長期的な安定性
インプラントは適切なケアを行えば非常に長持ちします。他の補綴物(入れ歯やブリッジ)に比べても耐久性が高く、長期的に安定した機能を提供します。
6. 発音の改善
歯の欠損は発音に影響を与えることがありますが、インプラントは失った歯を補うことで、発音の改善にも寄与します。これにより、コミュニケーションが円滑になります。
7. 快適さ
入れ歯とは異なり、インプラントはしっかりと固定されているため、口内でずれたり外れたりすることがありません。これにより、食べたり、話したりといった日常生活での快適さが向上します。
8. 自信と精神的な健康の向上
自然な見た目と機能の回復により、自信を持ちやすくなります。これにより、社会的な交流や活動への参加が促進され、精神的な健康にも良い影響を与えるという声が多く聞かれます。
9. 取り外しの手間がない
入れ歯と違ってインプラントは取り外しの手間がなく、固定された状態であるため、日常のケアがシンプルです。
インプラント治療が与えるデメリット
1. 手術リスク
インプラント手術は外科的な手技を伴うため、以下のような手術リスクがあります。 • 感染症: 手術部位が感染する可能性があります。感染は適切な消毒と術後のケアで防ぐことができますが、まれに発生します。 • 神経損傷: 特に下顎のインプラント手術では、神経の損傷が起こる可能性があります。これにより、唇や顎の感覚異常やしびれが生じることがあります。 • 出血: 手術中や術後に出血が起こることがあります。
2. 術後の痛みと腫れ
手術後、数日間は痛みや腫れが続くことがあります。これらの症状は通常一時的ですが、不快感を伴います。
3. インプラント周囲炎
適切なメンテナンスが行われない場合、インプラント周囲の組織が感染し、炎症を引き起こすインプラント周囲炎が発生する可能性があります。これが進行すると、インプラントの喪失リスクが高まります。
4. 不適切な骨統合
インプラントが顎骨としっかり統合しない(オッセオインテグレーションが不十分)場合、インプラントが安定せず、最終的には脱落する可能性があります。この問題は、特に骨質が悪い場合や骨量が不足している場合 に発生しやすいです。
5. 金属アレルギー
チタンは一般的にインプラント材料として安全であり、体内に埋め込まれても拒絶反応やアレルギー反応を引き起こさないことが確認されています。しかし、稀にチタンに対してアレルギー反応を示す患者がいます。これは、チタン自体がアレルギー源となるのではなく、チタン表面に形成される酸化物や、他の金属との合金中に含まれる微量の不純物が原因であると考えられています。
6. 経済的な負担
インプラント治療は他の補綴治療(入れ歯やブリッジ)に比べて高額です。初期費用だけでなく、定期的なメンテナンス費用も考慮する必要があります。
7. 時間と回数のかかる治療
インプラント治療は一度の訪問で完了するものではなく、診断、手術、治癒期間、アバットメント装着、クラウン装着といった複数のステップが必要です。これにより、治療全体が数ヶ月から1年以上かかることがあります。
8. 全身的な健康への影響
全身的な健康状態によっては、インプラント治療が適さない場合があります。特に糖尿病、心疾患、骨粗しょう症などの患者は、インプラントの成功率が低下するリスクがあります。
9. 過度の咬合力
歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合、インプラントに過度の負荷がかかり、破損や緩みが生じる可能性があります。
インプラント治療を進める上での注意点
1. 適切な診断と計画
• 初期診断: インプラント治療を受ける前に、詳細な初期診断が不可欠です。レントゲンやCTスキャンを用いて顎骨の状態を確認し、インプラントを埋め込むための骨の量や質を評価します。 • 治療計画: 治療計画には、インプラントの位置や数、手術の手順、予後のケアなどが含まれます。これらは個々の患者の状態に応じて慎重に策定されます。
2. 全身の健康状態の確認
• 既往症の確認: 糖尿病、高血圧、心疾患、骨粗しょう症などの全身疾患を持っている場合、インプラント治療の成功率に影響を及ぼすことがあります。これらの疾患については事前に医師と相談し、必要な対策 を講じることが重要です。 • 薬物治療の確認: 抗凝固薬や免疫抑制剤などの薬物を服用している場合、手術時の出血リスクや感染リスクが高まる可能性があります。薬の調整が必要な場合もあるため、事前に医師と相談しましょう。
3. 手術のリスク管理
• 無菌手術: インプラント手術は無菌状態で行われることが重要です。手術室の清潔さを保ち、適切な消毒を行うことで感染リスクを最小限に抑えます。 • 適切な技術の使用: 歯科医師が高度な技術と経験を持っていることが重要です。手術中の神経や血管の位置を正確に把握し、損傷を避けるための適切な技術を使用します。
4. 術後のケアとメンテナンス
• 定期的な歯科検診: インプラント治療後も、定期的に歯科検診を受けることが必要です。歯科医師がインプラントの状態をチェックし、早期に異常を発見することで問題を未然に防ぐことができます。 • 適切な口腔ケア: 自宅での適切な歯磨きやフロスの使用が重要です。インプラント周囲にプラークが溜まると、インプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。特にインプラント周囲の清掃を怠らないようにしましょう。
5. 生活習慣の見直し
• 禁煙: 喫煙はインプラント治療の成功率を低下させる大きな要因です。喫煙は血流を悪化させ、インプラント周囲の骨や歯肉の健康に悪影響を及ぼします。インプラント治療を受ける際には、禁煙することが強く推奨されます。 • バランスの取れた食生活: 栄養バランスの取れた食生活は、インプラントの成功と維持に重要です。特にカルシウムやビタミンDを多く含む食品を摂取することで、骨の健康を保ちます。
6. 早期の異常発見と対応
• 異常の兆候に注意: インプラント周囲に痛みや腫れ、異常な出血が見られた場合は、すぐに歯科医師に相談してください。早期の対応が、インプラントの成功と長期的な健康維持に繋がります。
まとめ
インプラント治療は、多くの利点を持つ優れた治療法ですが、その過程にはリスクも伴います。治療を受ける前に、信頼できる歯科医師と十分な相談を行い、自身の健康状態や生活習慣を考慮した上で適切な判断をすることが大切です。また、治療後も定期的なメンテナンスと適切な口腔ケアを続けることで、長期間にわたってインプラントの効果を維持することができます。
当院で安心のインプラント
1. 高度な技術と豊富な経験
政久歯科医院は、インプラント治療に関する高度な技術と豊富な経験を持っています。専門の歯科医師が最先端の治療技術を用いて、患者一人ひとりの状態に合わせた最適な治療を提供します。インプラント治療には高 い精度と技術が求められますが、豊富な経験と実績がある当院であれば、安心して治療を受けることができます。即時機能回復し、日常生活への影響を最小限に抑えることができるオールオン4や全額インプラントの手術にも対応しております。
2. 最新の医療設備と安全管理体制
政久歯科医院は、最新の医療設備と技術を導入しており、精密な診断と治療が可能です。例えば、CT データを正確に認識して安全な手術を実現するXガイドという手術ナビゲーションシステムなどの先進的な装置を導入してし、安心、確実な治療が可能です。また、オペ室を完備し、感染予防や衛生管理においても厳格な基準を設けており、安全な手術環境を提供しています。また、眠ったような状態で治療を受ける事が出来る『静脈内鎮静法』を行うことが出来ます。静脈内鎮静法は歯科麻酔専門医が担当し、オペの間も常に患者様の状態を管理しています。
3. 充実した術後ケアとサポート
インプラント治療後のケアが重要です。政久歯科医院では、術後のフォローアップやメンテナンスを充実させており、患者が長期的にインプラントを健康に維持できるようサポートします。定期的な検診やプロフェッショナルクリーニング、患者個々の口腔ケアの指導など、包括的なアフターケアが提供されており、患者が安心して治療を受けられる環境が整っています。 これらの理由から、政久歯科医院でのインプラント治療は信頼性が高く、安心して受けることができるといえます。
インプラント治療について詳しくはこちらをご覧ください⇨
この記事の監修者
院長:政久 直紀
経歴
- 広島大学歯学部 卒業
- 医療法人光済会 森本歯科医院 勤務
- 医療法人明生会 明生会歯科診療所 院長
- 政久デンタルオフィス 開業
- 政久歯科醫院 移転開業
- 医療法人社団BLISS 開設