086-234-5255
Instagram facebook

〒700-0822
岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル2F

キービジュアル

お口の健康は全身に通ず  ~歯周病~

2020年3月16日

こんにちは、政久歯科醫院 チーフ歯科衛生士 岡嶋です。
デンタルケアを通し、患者様の笑顔と健康のお役に立てることを日々幸せに思いながら、仕事をさせて頂いております。

歯周病

口腔内の環境が全身の健康に及ぼす影響が、次々に明らかになっている現在。

お口は、食べ物を取り入れる消化管の入り口であり、ウィルスなどの外気に触れる呼吸器の末端でもあります。

全身のさまざまなところに影響を及ぼすお口のトラブルの代表が「歯周病」です。

日本人の大半が罹患する歯周病は、多岐に渡る全身疾患と関連していますが、歯周病は痛みもなく発症し、全身に影響を及ぼすところに、その恐ろしさがあります。

歯周病は、歯や歯と歯茎の境目の歯垢(プラーク)の中の歯周病菌が歯茎にダメージを与え、歯を支える骨(歯槽骨)を破壊して最終的には歯が抜けてしまうことがある病気です。

その影響は、肺炎や動脈硬化、糖尿病、低体重児出産、早産、メタボリックシンドロームと全身に及ぶことが明らかになっています。

歯周病のコントロールには正しいデンタルケアが必要

当院におきましても、正しいプロフェッショナルケアにより、歯周病をコントロールすることで、これらの疾患の予防や改善がみられたり、不調が緩和するケースが増えております。

プラーク(歯垢)は1㎎中約10億個の細菌を含むと言われます。プラークに含まれる歯周病菌は空気を嫌うので、空気に触れない歯周ポケット(歯と歯茎の間にある隙間)は歯周病菌にとってとても居心地の良い場所。歯周ポケットを作らないためには毎日の正しく丁寧なセルフケアと歯の専門家である歯科衛生士によるプロフェッショナルケアを継続することが大切なのです。

加齢とともに歯茎は痩せたり、唾液の分泌量が低下したりして歯周病のリスクは高まります

全身の健康のために定期的な歯科健診とプロによるデンタルケアを習慣にされてはいかがでしょうか?

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

Access Map

〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル2F

大きい地図を見る

instagram LINE YouTube Twitter facebook インビザライン専門サイト セラミック治療専門サイト インプラント専門サイト 採用サイト

このページの先頭に戻る