086-234-5255
Instagram facebook

〒700-0822
岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル2F

キービジュアル

自転車事故で顔面を打撲した頃から 噛み合わせがズレたように感じた患者様|ワイヤー矯正で歯並びと噛み合わせを改善した症例|岡山市にある歯医者【政久歯科醫院】

2025年7月28日

〇治療前のお口の状態

患者様は、自転車事故で顔面を打撲した頃から、噛み合わせがズレたように感じていらっしゃいました。
顎の動きを診察すると、顎が閉じていく途中で、下顎の左側の前から2および3番目の歯が他の部位の歯よりも早く上顎の歯とあたった後、下顎が左側にずれるような動きをすることが分かりました。
その結果、左側の前歯は交叉咬合(上顎の前歯が下顎の前歯の裏側に隠れている状態)となっていました。

症例画像正面 症例画像左側
正面 左側

 

〇患者様のご希望

事故によってズレたように感じている噛み合わせを治したい。

 

〇治療内容と結果

上顎と下顎の全体にプラケットという矯正装置を装着して、ワイヤーで歯を動かす「ワイヤー矯正」を行いました。
左上の前から2、3番目の歯と、左下の前から2、3、4番目の歯が交叉している歯並びを改善し、正中(上下顎の前歯の真ん中)が一致した全体的にバランスのとれた噛み合わせになりました。

ワイヤー矯正症例Before ワイヤー矯正症例After正面
Before After
ワイヤー矯正症例Before左側 ワイヤー矯正症例After左側
Before After

 

〇矯正無料相談受付中

今回は、歯並びをなおすことで噛み合わせが変化し、患者様のズレているという感覚が改善されました。
矯正治療では、歯並びや噛み合わせの改善を目指します。
そのため、専門知識を持った歯科医師の診査・診断・治療・指導を受ける事をおススメします。
政久歯科医院では、無料矯正相談を実施しています。
矯正治療についてのご希望やご質問をうかがって、当院の矯正治療について説明します。

無料相談のご予約は、随時受付ております。

お電話(086-234-5255
または
ご予約フォーム(https://ssl.form-mailer.jp/fms/38246554848157
からご予約ください。

政久歯科醫院の矯正歯科についてはこちら⇨

 

この記事の監修者

院長:政久 直紀

政久 直紀院長

経歴

  • 広島大学歯学部 卒業
  • 医療法人光済会 森本歯科医院 勤務
  • 医療法人明生会 明生会歯科診療所 院長
  • 政久デンタルオフィス 開業
  • 政久歯科醫院 移転開業
  • 医療法人社団BLISS 開設

LINEお友達追加 審美歯科セラミック治療 歯科矯正治療 インプラント治療 政久歯科醫院のYouTube 政久歯科醫院のInstagram

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

Access Map

〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1 岡山シンフォニービル2F

大きい地図を見る

instagram LINE YouTube Twitter facebook インビザライン専門サイト セラミック治療専門サイト インプラント専門サイト 採用サイト

このページの先頭に戻る