オールオン4とは?どんな方におすすめな治療なのか|岡山市にある歯医者【政久歯科醫院】
2025年5月12日
「オールオン4」は、わずか4本のインプラントで片顎すべての歯を支える治療法です。
身体への負担を抑えながら、短期間でしっかり噛める歯を取り戻すことができます。
目次
オールオン4とは
オールオン4は、最小4本のインプラントで片顎すべての歯を支える治療方法です。
前歯から奥歯まで一体型の人工歯をインプラントに固定するため、1本ずつインプラントを埋める方法に比べ、身体への負担を抑えることができます。
オールオン4のメリット
オールオン4にはたくさんのメリットがあります。代表的な5つをご紹介します。
しっかり噛める
インプラントにしっかり固定されるため、天然の歯のように噛めます。発音もしやすく、外れる心配もありません。
見た目が自然できれい
人工歯は患者様一人ひとりに合わせて作るため、見た目もとても自然です。笑顔にも自信が持てます。
身体への負担が少ない
少ない本数で治療できるため、手術による負担や腫れも最小限に抑えられます。
治療期間が短い
一般的なインプラントよりも治療期間が短く、その日のうちに仮歯で食事をとることも可能です。
顎の骨が痩せにくい
インプラントが骨にしっかり刺激を与えるため、骨が痩せるのを防ぐことができます。
オールオン4のデメリット
メリットが多いオールオン4ですが、いくつか注意点もあります。
保険適用外
オールオン4は自費診療となり、治療費は片顎で200万〜400万円ほどかかります。ただし、1本ずつインプラントを入れるよりも費用を抑えられます。
残っている歯を抜歯する必要がある
オールオン4は全体を支える治療のため、残っている歯を抜歯する必要があります。
持病により治療できない場合がある
外科手術を伴うため、持病のある方は治療に制限が出ることがあります。事前に内科の主治医と連携し、安全に治療を進めます。
対応できる歯科医院が限られている
高い専門技術が求められるため、どこの歯科医院でもできるわけではありません。当院では、専門スタッフと経験豊富なドクターによる治療体制を整えていますので、安心してご相談ください。
オールオン4はこんな方におすすめ
次のような方には、特にオールオン4が適しています。
ほとんど歯が残っていない方
多数の歯を失い、まとめて治療したい方に最適です。個別にインプラントを入れるよりもコストを抑えられます。
入れ歯に満足できない方
「しっかり噛めない」「違和感がある」「外れやすい」など、入れ歯に悩みを感じている方には大きなメリットがあります。
体への負担を少なくしたい方
最小限のインプラント本数で治療ができるため、身体的な負担を抑えたい方にもおすすめです。
通常のインプラントとの違い
通常のインプラント治療は、失った歯1本ごとにインプラントを埋める方法です。
これに対してオールオン4は、最小4本で片顎12本分の人工歯を支えるため、治療本数も負担も少なくなります。
その分、費用面でもメリットがあります。
オールオン4の寿命
オールオン4は、適切なメンテナンスを行えば10年以上使い続けることができます。
定期検診を怠ると寿命が短くなることもあるため、治療後も歯科医院でのメンテナンスが大切です。
当院では、術後も丁寧にサポートさせていただきます。
オールオン4の治療の流れ
治療の流れは以下の通りです。
カウンセリング・術前検査
まず、オールオン4に関するご説明と、治療への不安や疑問に丁寧にお答えします。
納得いただいた上で、レントゲン・CT撮影、虫歯・歯周病の検査を行い、治療計画をご提案します。
手術・仮歯の装着
必要に応じて抜歯を行い、その日のうちにインプラント手術と仮歯の装着を行います。
定期検診・メンテナンス
治療後も定期的に通院いただき、長期的に快適な状態を保てるようサポートします。
オールオン4に関するよくある質問
手術中の痛みは?
局所麻酔をしっかり効かせて行うため、手術中に痛みを感じることはほぼありません。また、当院では『静脈内鎮静法』も選択していただけます。歯科麻酔専門医が管理してくれている中で、ウトウトと眠ったような状態で手術を受けて頂けます。
術後は抜歯程度の腫れや痛みが出ることがありますが、ほとんどの方がスムーズに回復されています。
入院は必要ですか?
オールオン4は日帰りで手術可能です。手術時間は2〜3時間程度となります。
✨まとめ
オールオン4は、
「もう一度しっかり噛みたい」
「自然な笑顔を取り戻したい」
そんな方のための治療法です。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
この記事の監修者
院長:政久 直紀
経歴
- 広島大学歯学部 卒業
- 医療法人光済会 森本歯科医院 勤務
- 医療法人明生会 明生会歯科診療所 院長
- 政久デンタルオフィス 開業
- 政久歯科醫院 移転開業
- 医療法人社団BLISS 開設